staubのタジンなべで、おいしい時間

甲府のローカルテレビ番組 山梨プロデュースにて、朝食にご主人が奥様へ作るタジン鍋を
紹介させていただきました。
1月22日放映です。
残り野菜で作るたらと野菜の軽い蒸し煮
菜の花、白菜、えのきなど、なべののこりなどは、最高です。タジン鍋にわさーっといれてください。
野菜の上にお魚をのせて、だしをとかしたお水100ccをかけて、ごま油、醤油、塩をまわしかけて、蓋をして
中火にかけます。
5分くらいで、ふつふつしてきたら、弱火にして、5分ほど火にかける。途中で水分量をチェックしてください。
蒸発しやすいなべもありますので、たりなければ、たして、おいしく蒸らしましょう。
火をとめたら、少し落ちつかせてできあがりです。
ふたを開ける瞬間は、盛り上がりますので、見せる感じでそのまま食卓へ・・・
とても温まる1品です。
洋食バージョンもあります。
次回ご紹介いたします。
スポンサーサイト